世田谷と、地域の良いものが集まり交わるマーケット、SANCHA HAVE A GOOOD MARKET!!!めうつりするほどのいい出会いがそこに。
古くから交通、そして文化の要所として栄えてきた三軒茶屋を舞台に、第6回目となる「SANCHA HAVE A GOOOD MARKET!!!」が開催されます。
売り手も買い手も、いろんな土地のいろんな個性があつまれば、そこにはいつもの生活をすこしわくわくさせるお買い物体験が!
マーケットから生まれる「良い一日」をおたのしみください。
今はなき三軒の茶屋。
秋が近づくふれあい広場で、ティータイム。緑茶・薬草茶・ハーブティー。様々なお茶やコーヒーはもちろん、旬のフルーツや焼き菓子もご用意。
当日は、会場の設えとして「茶室」をふれあい広場につくります。
その場で味わってもよし、自宅で楽しんでもよし。
ゆったりとしたひとときをお届けします。
ふれあい広場では、会場内でお茶を飲むひとときをより特別にしてくれる茶室が「HandiHouse project」さんによって、2日限りで出現します!
9/23(土)はハンディ「と」茶室ワークショップと題して、来場者の方に参加していただき、茶室内のベンチなどをつくるワークショップを行うほか、24(日)はみんなでつくった茶室にてTOKUJI YAKUSOUさんによる薬草茶の飲み比べ体験会も開催されます。
秋の昼下がり、お気に入りのお茶でホッと一息。ぜひおたのしみください。
「TOKYO ART BOOK FAIRに出たくても出られなかった。」
「TOKYO ART BOOK FAIRになんか出たくなかった。」
「TOKYO ART BOOK FAIRって何?」
なんてことを言っている、インディペンデントの中のインディペンデントな人たちが集まった闇市が、第2会場三茶PLAYsで開催されます!
本、雑貨、干物、薬膳喫茶、タトゥーなどが雑多に大集合!
*2日とも11時〜16時30分までの開催となりますが、9/23(土)夜のミュージックライブ中は闇営業が行われる可能性がございます。入場無料ですので、こちらもあわせてお楽しみください。
三軒茶屋の街中で育つ多種多様な有用植物(ハーブ)に出会い、茶と菓子として味わう企画。実際に街を歩きながら、HERBSTAND代表・平野優太が様々な植物をプレゼンテーション。街を探索したあとは、世田谷のスイーツショップTiTRE のハーブを使ったお菓子とお茶を味わいながらテーブルを囲みます。街路樹や足元に潜む植物に触れ、帰るころには普段何気なく歩いていた道が全く違った景色に見えるはず。
三茶WORK3F茶やでの開催。
9/23(土)夜は三茶PLAYsにて音楽ライブ「SANCHA have a goood music!!!」を開催します。
志人、Kotoko Tanaka、中西道彦(Yasei Collective)、柏倉隆史(toe,the HIATUS)による初めてのセッションライブ。入場料は無料です。
ティータイム、ブックフェアのあとはハヴァグッドミュージック!
*この企画はみなさまのドネーションにより成り立っています。
現状資金が足りておらず、ご支援・協力いただけますと幸いです。
おうちの中で「使っていないんだけど、捨てるには・・・」というものがずっと眠ってしまっていませんか?もしあれば、お買い物ついでに、ぜひ持ち込んでください。
多少大きなものや子供服なども大丈夫です。
身近なところから、気持ちの良いアクションを!
HAVE A GOOOD MARKETでは、この場をきっかけに、循環の輪が地域に根付き、広がっていくことを目指しています。
持ち込めるもの
①衣類
②ファッション雑貨
③ホビー用品
*破れやシミがあるものは回収できません。
ZINEに酔いしれ、GINから学ぶ。
HERBSTAND、みなと組、五霞蒸留所PLOWとのコラボレーションにより、マーケットのオリジナルGINが誕生!
「in the forest」と「in the garden」。遺伝子レベルでラインナップ。
ふれあい広場にて数量限定販売します!
「TOKYO あ~あBOOK FAIR」(23日,24日11:00-16:30) ※夜のミュージックライブ中は闇営業が行われる可能性がございます。
『茶と菓子、街の植物を味わう』ワークショップ by HERBSTAND / TiTRE
三軒茶屋の街中で育つ多種多様な有用植物(ハーブ)に出会い、茶と菓子として味わう企画。実際に街を歩きながら、HERBSTAND代表・平野優太が様々な植物をプレゼンテーション。街を探索したあとは、世田谷のスイーツショップTiTREのハーブを使ったお菓子とお茶を味わいながらテーブルを囲みます。街路樹や足元に潜む植物に触れ、帰るころには普段何気なく歩いていた道が全く違った景色に見えるはず。
ワークショップ日時 : 9/23(土) ①12:00-13:00 ②14:00-15:00
場所 : 三軒茶屋ふれあい広場 界隈
定員 : 一回最大8名(子供含まず)
所要時間 : 約1時間
料金 : 3500円(税込) ※小学生以下の同伴は無料
『子ども大人も楽しめるワークショップ by ASOMANABO』
9/24(日)13:00-17:00のみ、歩行者天国になった茶沢通り三茶PLAYs前にて開催。
※雨天中止
・らくらくサイエンスラボ|サイエンスワークショップ
・デジ研|デジタルアートワークショップ
・マジック教室【Enjoy Magic】|マジックワークショップ(要予約)
*予約はこちら
・ON.TO|アクセサリーワークショップ
(以上 順不同)
※一部変更になる場合もございます。
三軒茶屋でコワーキングスペースなど企画、運営する三茶ワークカンパニー株式会社と、マーケットや街づくりのプロデュース・コンサルティング・企画運営を行うファーマーズマーケット株式会社による共同主催、そして世田谷区による共催イベントです。
売り手も買い手も、いろんな土地のいろんな個性が三軒茶屋で交わることで、想いある商いが盛り上がり、マーケットから生まれる「良い一日」が、世田谷とそこに関わる地域に、多様で・心地よく・無理のない「良い日常」を育むことを目指しています。
■タイトル:SANCHA HAVE A GOOOD MARKET!!!
(読み:サンチャ・ハヴァグッド・マーケット)
■開催予定日:9月23日(土)、9月24日(日)11:00〜17:00
※歩行者天国でのストリートファニチャーの設置は9月24日(日)13:00〜17:00のみとなります
■場所:三軒茶屋 ふれあい広場
〒154-0004 東京都世田谷区太子堂2丁目17−1
三茶PLAYs
〒154-0004 東京都世田谷区太子堂4丁目23-13 遊楽ビル 2F
■入場:無料
※混雑時は入場規制をする場合がございます
※雨天開催・荒天中止または延期
※13時から17時までは会場前の茶沢通りは歩行者天国となります
■主催:
三茶ワークカンパニー株式会社
■共催:
世田谷区
■協力:
ファーマーズマーケット株式会社、 ケンゾー&エリン株式会社(エネルギー設計)、
EcoFlow Technology Japan株式会社(バッテリー貸出) 、 株式会社SURD(have a goood music!!! サウンドシステムサポート)
■have a goood music!!! 協賛:
草譯 、 RIOTBEER 、 柴山継広 、 やおやのファミリーレストラン 、 小池公一(今治 ROKUSAN) 、 ひとみミュージック(音楽教室/イベント企画) 、 竹田潤平、 津田春菜、 お店やオフィスの新しいBGM moodmaker (ムードメーカー) 、 ハッピーコンピューター株式会社 、 CCCCCCC 、 梶沼翼 、 ふっきー 、 宮下可奈子 、 吉田亮介 、熊本亜記 、山本治 、金澤佑香 、 寺田修 、いしかわやすし 、ウチの猫はかわいい。、一般社団法人コード・フォー・イマバリ 、岡田諒太郎、 平和酒造株式会社 、 原口さとみ 、 内田植木 、 江連範子 、 亀井信吾 、 I’chiba’n株式会社 、 Mindful Partners 株式会社 高橋秀紀 、 神林愛美 、 カレージョッキー
■公式HP:https://haveagood.market
■公式SNS:Instagram / Facebook
■お問合せ:hello@haveagood.market